心の底から楽しく仕事をする大人。
私たちは、そんな素敵な大人を「社会企業家」と呼ぶことにしました。
そんな大人だからこそ、次世代への架け橋となる仕事ができるのではないでしょうか。
そんな大人が増えれば、子供たちも楽しく生きることに躊躇することはなくなるでしょう。
一人ひとりができる「未来への責任」を、まず心底楽しく仕事をすることから始めてみませんか。
さあ大人たちよ、元気を取り戻して何時か誰かに喜ばれる仕事をしようじゃないか!
お知らせ
2022.6.9 【第4回 目からウロコの健康ワークショップを開催しました】
6/4(土)に、時事翻訳家 興梠守氏によるWSを開催しました。
これからも、出来事の本質を伝えていきます
次回は、7/2(土)18:00~です。
お問い合わせ・お申し込みはこちらから。
2022.5.29 【シャカ道場氷解ワークショップ本講座第1回(後編)を開催しました】
5/27(金)に、馬場真光氏によるWSを開催しました。
次回は入門編。6/24(金)19:30~です。
お申し込みは、後日「シャカ道場カレンダー」からお知らせします。
「シャカ道場カレンダー」はこちらから。
2022.5.23 【第3回 シャカ観ワークショップを開催しました】
5/21(土)に昆野直樹によるWSと、南部玲子氏による「大人のための絵本タイム」を開催しました。
今回から、南部氏にはレギュラーとして絵本の読み聞かせをしていただくこtになりました。
一瞬にして、本来の自分と出会う旅です。
次回は、6/18(土)18:30~です。
お問い合わせ・お申し込みはこちらから。
2022.5.10 【第3回 目からウロコの健康ワークショップを開催しました】
5/7(土)に、興梠守氏によるWSを開催しました。
今回、興梠氏は時事翻訳家としてデビューされました。
次回は、6/4(土)18:00~です。
お問い合わせ・お申し込みはこちらから。
2022.2.25 【ようこそ、シャカ道場へ!】
自分と向き合い始めた人が、楽しくつながる場。
そんなシャカ道場で、遊び心・子ども心を取り戻しましょう!
詳しくはこちらを。
シャカ道場オープニング・サロンは、3/12(土)18:00からです。
なお、3月のワークショップ(WS)などのスケジュールは、"シャカ道場カレンダーをご覧ください。
3/21(月・祝)のシャカ共感市は、”南三陸の海のお母さん”による「たみこの共感市」です。
お楽しみに!
2022.2.23 【リレーインタビュー№50掲載のお知らせ】
リレーインタビュー、50人目の方の記事を掲載しました。
今回の方は、クリーンクリエイターズラボ代表の栢森 聡さんです。
幼稚園の時に呼ばれていたニックネームは「博士」。
そんな栢森さんは、ずっと研究開発に携わり、今も白衣姿で「科学のちからで。科学の視点で」仕事をされています。
「ああ、それはサイエンスのロマンに触れたということですね」
栢森さんとお話ししていると、こんな言葉が返ってきます。
インタビュー記事はこちらから。
2022.1.1 新年あけましておめでとうございます。
2022年、いよいよシャカ道場が始まります。
子どもたちにより良い社会をつなぐための、真っ当な人財が育まれる場にしていきたいと思っています。
本年もよろしくお願い申し上げます。
2021.12.28 【リレーインタビュー№49掲載のお知らせ】
リレーインタビュー、49人目の方の記事を掲載しました。
今回の方は、東京輸出株式会社代表の坂本貴男さんです。
第一印象は、何となく掴みどころのない人だな・・・。
そんなことを思いながら臨んだインタビューは、開始直後から、私がビジネスについて立て続けに質問をし、坂本さんが次から次へと即答されるという異例のインタビューになっていきました。
インタビュー記事はこちらから。
※以前のお知らせはこちらのページをご覧ください。